ファンドレイズ研修パッケージ① 助成金編

ファンドレイズ研修パッケージ① 助成金編

【研修対象者】

・オルタナティブスクール、フリースクールスタッフと運営者
・非営利団体の運営者
・これからオルタナティブスクール、フリースクールを立ち上げたい人

【解決できるお悩み・ニーズ】

助成金申請書の書き方がわからない
採択される助成金申請書を書けるようになりたい
スタッフ間で助成金申請書作成を分担したい

【研修内容】

・資金調達(ファンドレイジング)の5つの手法とその優先度を学びます ・助成がとれる団体と、とれない団体の、違いが学べます ・自分たちの活動を対象とする助成金プログラムをリサーチする方法が学べます ・自分たちの価値を可視化して、採択率の高い助成申請書を書くコツを学べます

【特徴】

『とまり木オンライン for サポーターズ』では、70本以上の動画を使ったスタッフ研修で支援の質を上げ、不登校の子ども達の育ちの環境をより良くするためのお手伝いをさせていただきます。
本サービスの対象は、フリースクール、オルタナティブスクール、居場所、教育支援センターなどの責任者および現場スタッフ、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーなどです。
多数の支援スキルアップ動画/組織運営力向上のための動画を、オンデマンドで視聴することができます。不登校の子どもたちのための支援の質を向上し、組織・個人の成長を力強く促進します。

【研修のゴール】

・採択される助成金申請書を作成できるようになる
・団体内で助成金申請書づくりを分担できるようになる

全3回のプログラム内容

第1回 助成金が獲得できる!【非営利団体向け】選ばれる助成申請書の書き方①
内容 「人にいいことはしているけど、正直お金にならない。」
「助成金申請書って、どう書いたら伝わるの?」
「寄付を集めるって、、、、ハードルが高くて」
「いつも手伝ってくれる仲間に、少しでも報酬を渡してあげたい!」

そんな風に思ったことありませんか?

私、主催団体、多様な学びプロジェクト代表の生駒も、仲間ができてから、ずっとここに悩んできました。

一昨年、このファンドレイジング講座に1参加者として参加して、
これまでの自分に何が足りなかったのか、何を知らなかったのかが、よくわかりました。

また運営メンバーと一緒にこの連続講座を受けられたことで、
メンバー同士が同じ方向を向けたことも、団体代表者としてとてもありがたかったです。

そして実際に、
これまでの私たちでは考えられないような大きな額の助成金を獲得することができました。

自団体にあった助成金を選び、
事業について論理的に説明する力がついたからです。

助成金を得たことで自団体がやりたい事のスピードもはるかに加速し、
受益者にとって、より価値のある活動ができていることに喜びを感じています。

また、現場スタッフにはマインド編を視聴してもらうことで、業務の分担が可能になりました。
第2回 助成金が獲得できる!【非営利団体向け】選ばれる助成申請書の書き方②
内容 「人にいいことはしているけど、正直お金にならない。」
「助成金申請書って、どう書いたら伝わるの?」
「寄付を集めるって、、、、ハードルが高くて」
「いつも手伝ってくれる仲間に、少しでも報酬を渡してあげたい!」

そんな風に思ったことありませんか?

私、主催団体、多様な学びプロジェクト代表の生駒も、仲間ができてから、ずっとここに悩んできました。

一昨年、このファンドレイジング講座に1参加者として参加して、
これまでの自分に何が足りなかったのか、何を知らなかったのかが、よくわかりました。

また運営メンバーと一緒にこの連続講座を受けられたことで、
メンバー同士が同じ方向を向けたことも、団体代表者としてとてもありがたかったです。

そして実際に、
これまでの私たちでは考えられないような大きな額の助成金を獲得することができました。

自団体にあった助成金を選び、
事業について論理的に説明する力がついたからです。

助成金を得たことで自団体がやりたい事のスピードもはるかに加速し、
受益者にとって、より価値のある活動ができていることに喜びを感じています。

また、現場スタッフにはマインド編を視聴してもらうことで、業務の分担が可能になりました。
第3回 助成金が獲得できる!【非営利団体向け】選ばれる助成申請書の書き方③
内容 「人にいいことはしているけど、正直お金にならない。」
「助成金申請書って、どう書いたら伝わるの?」
「寄付を集めるって、、、、ハードルが高くて」
「いつも手伝ってくれる仲間に、少しでも報酬を渡してあげたい!」

そんな風に思ったことありませんか?

私、主催団体、多様な学びプロジェクト代表の生駒も、仲間ができてから、ずっとここに悩んできました。

一昨年、このファンドレイジング講座に1参加者として参加して、
これまでの自分に何が足りなかったのか、何を知らなかったのかが、よくわかりました。

また運営メンバーと一緒にこの連続講座を受けられたことで、
メンバー同士が同じ方向を向けたことも、団体代表者としてとてもありがたかったです。

そして実際に、
これまでの私たちでは考えられないような大きな額の助成金を獲得することができました。

自団体にあった助成金を選び、
事業について論理的に説明する力がついたからです。

助成金を得たことで自団体がやりたい事のスピードもはるかに加速し、
受益者にとって、より価値のある活動ができていることに喜びを感じています。

また、現場スタッフにはマインド編を視聴してもらうことで、業務の分担が可能になりました。

研修講師一覧

  • 青木 智宏

    公益財団法人ベネッセこども基金

受講者の評価

4.9
  • もっと難しい内容かな?私に理解できるかな?と不安でしたが、分かりやすい言葉のチョイスと、質問しやすい雰囲気に助けられました。また、助成金のハードルが低くなったように感じました。

  • ファンドレイジングとは学校や日常では誰も教えてくれない内容です。こういった学習会は理解してる人が講師になるのでともすれば前提知識を飛ばして「本題」に入ることが多いです。青木さんが全く分からない状態でもわかるような図解などを用いてわかりやすく教えて下さった事が非常に良かった。

  • ロジックモデルで自分がやりたい事業を具体化できた。

研修概要

時間
120分×3コマ
料金
990円〜/一人 ※お申込は5名以上から ※定額制で全ての授業動画が見放題
場所
オンライン

活用実績

アーカイブ動画視聴と団体内ミーティングの掛け合わせで、価値観の共有を実現

  • 運営の方々

    NPO法人盛岡ユースセンター
    (フリースクール)

    フリースクールの運営は身近に相談できる同業者も少なく、活動に迷うこともありますが、全国の実践者や専門家の方々の講座をいつでも見れることで、課題に対する視野を広げてもらっています。また支援者向けの動画では、助成金の取り方や行政との連携に向けた講座もあり、参考になっています。フリースクール実践者の方々の声やホームスクール家庭の実践者の声や様々な立場の当事者の方の声が聴けるのもとても勉強になっています。(代表・尾形岳彦)

  • 土橋秀子さん

    NPO法人マナビダネ
    (フリースクール)

    子どもたちどの活動は楽しく充実していますが、支援者としてのスキルアップの時間が取れないのが悩みでもありました。とまり木サロンのアーカイブ視聴は、自分の空いた時間で学ぶことができました。講師の先生方も多彩で、様々な視点からのお話が聞けることが魅力です。明日からの支援に活かせる内容ばかりでした。特に、「子どもアドボカシー入門」は今知りたいと思っていた内容だったので、とても勉強になりました。特にアドボカシーはジグソーパズルという言葉が印象的でした。(代表・土橋秀子)

  • 土橋優平さん

    ミズタマリ
    NPO法人キーデザイン
    (フリースクール)

    フリースクールの横のつながりもまだ少ない中で、子どもたちとの関わり方や組織運営、経営といった面について、自団体のみで考えねばならないことが多くあります。現場にかける時間も多く、研修のようにスタッフがスキル向上していく機会が少ない中でこうしたアーカイブ配信という形で自由に学べる形があるのはとてもありがたく思っています。代表でも現場スタッフでもどの立場にある人にも役立つコンテンツがあり大助かりです。(代表・土橋優平)

よくある質問

よくある質問(団体会員向け)

Q:団体プランは何人以上で利用可能ですか?

A:5人以上で団体プランが利用可能です。

Q:個人会員と団体会員の違いは何ですか?

A:視聴できる動画や参加できる講座やイベントに差はございません。
個人会員は月会費1,980円でクレジットカード決済のみとなっております。

団体会員制度は利用人数枠に応じた会費となっており、個人会員よりも最大50%オフで利用いただくことができます。

また、決済の他、請求書払い(銀行振込)が可能となります。

詳細はお問合せ(リンク)ください。

Q:団体会員の管理者(代表アカウント)は何ができますか?

管理者(代表アカウント)は利用枠に応じて利用会員を割り当てることができます。

Q:スタッフだけでなく、ボランティアや保護者も団体プランの利用ができますか?

A:スタッフだけでなく、登録される団体に所属するボランティアや保護者の方も団体プランのご利用が可能です。

Q:団体会員の利用人数が変化した場合の手続き方法について教えてください

A:クレジットカード決済ご利用の場合は代表管理アカウントのマイページよりお手続きできます。請求書払い(銀行振込)の場合は、問い合わせフォーム(リンク)よりご連絡ください。

Q:大人数で利用する場合、割引はありますか?(ボリュームディスカウントはありますか?)

A:利用人数によっては割引が可能です。詳細はお問合せください。

Q:退会について

クレジットカードご利用の場合、団体代表管理アカウントからお手続きいただけます。利用会員アカウントからの退会お手続きはできません。銀行振り込みの方は、お問い合わせフォームよりお知らせください。

Q:1か月の会費は、入会した日から1か月間有効ですか? 決済日はいつになりますか

A:1ヶ月間有効です。決済は決済を行った次の月の同日に自動的に発生します。(例:1月15日に決済の場合、2月15日に次の会費の引き落としが発生します)
退会お手続き後は、自動決済が停止されます。

Q:6か月、1年等、期間を区切っての利用はできますか?

A:可能です。

クレジット決済の団体会員様は1ヶ月ごとの決済となっております。

なお、請求書払い(銀行振込)の団体会員様は年間契約のみご利用いただけます。

Q:講座アーカイブ動画の単体の販売はありますか?

個人向けには講座アーカイブ動画の単体での販売は行っておりませんが、団体向け研修として伴走支援プランとの併用は可能です。こちら(リンク)よりご相談ください。

もっとみる