サルでも分かる集客のためのデジタルマーケティング基礎講座②

  • 団体の経営・資金

お気に入り

会員になると全編を視聴できます

※本講座は、デジタル手段を使って集客するための デジタルマーケティング基礎講座 連続講座の2回目です。Googleサーチコンソールについてが主な内容になります。

「SNSやHPを日々頑張って更新しているけど、なんか手応えがない」
「デジタルマーケティングって聞いたことはあるけど、まだ私には関係ないでしょ?」
「ITって専門用語ばかり! 私には出来ないしわからない!」
「Googleアナリティクスなど、ツールの使い方を知りたい!」

そんな風に思ったことはありませんか?

11月・12月は、デジタル手段を使って集客するための デジタルマーケティング基礎講座を2回に分けてお届けします。

今回の講座でご紹介するデジタル手段は無料で使えるツールだけ

そもそもマーケティングとは
企業などの組織が行うあらゆる活動のうち、「顧客が真に求める商品やサービスを作り、その情報を届け、顧客がその価値を効果的に得られるようにする」ための概念
※Wikipediaより

マーケティングたとえ話
あるところにお団子屋さんがいました。お団子屋さんは串に3つにするか、4つにするか悩んでいました。
重さに直すと同じ量のお団子ですが、多くのお客さんには団子が4つの時の方が売れました
お団子屋さんはいつも4つさして売るようにしました。
ですが3つの方が売れる日がありました。また、3つ、4つ共にあまり売れない日もありました。
それはお花見やお月見の日でした。同じお団子でも、求める商品が通常と違うことがあるんですね!

モノを売ってるわけじゃないから関係ないじゃんと思わないで!

Twitter・Instagram・YouTube・TikTokなどのSNS、自団体のWebサイト、クラウドファンディングなど、今はさまざまなデジタル手段を使って広報活動に力をいれているNPO法人が増えてきました

それだけに『自団体のデジタル発信に効果があったのか?』を測れないと、

  何に・どれだけの時間とお金をかけて
   ↓↓
  何が・どれくらい獲得できたのか?

が分からず、大事な時間やお金を無駄にしてしまいかねません。


 どこから(Twitter、Facebook、Googleなど)自団体のWebサイトを見てくれた人が何人いて、

 イベントページまで見にきてくれたのは何人で、

 実際に申し込みをしてくれた人が何人なのか


これらを把握し、集客の課題がどこにあるかをハッキリさせておくことが大事です。
それができるのが Googleアナリティクス などのツール です!

 「ページが見られていない」ということと
 「見ている人はいるが次のアクションに至っていない」

実 は 全 く 違 う 状 態 なのです!!


例えば寄付でいうと
これだけのステップを乗り越えてくれた人だけが、寄付をしてくれる人です。




デジタルマーケティングとは、頑張ってHPやSNSを更新することではなく、

 その効果がどうだったか?ということを解析し、
 次の打ち手を考えることが目的になります!


とは言っても、『取っつきにくい分野』ではあります…

 「ITって専門用語ばかり! 私には出来ないしわからない!」
 「子どもと遊んだり、人と関わるのは得意なんだけどなぁ… 」

そう思ってしまう 非営利団体運営の皆さまも多いのではないでしょうか。

今回は IT専門用語を聞いただけで気分が沈む方にも、専門用語を極力使わずに

デジタルマーケティングをわかりやすく・身近な言葉で・優しく説明させていただきます。

なにより、理解し・使ってもらえる 講座を企画しました。

非営利団体向けに、このテーマで、この価格で、学べる講座はなかなかありません。


講師の南さん
は、デジタルマーケティングの専門家ですが、学生時代から、子どもの障がいや貧困問題を社会的課題と捉え、『自分には何が出来るだろうか?』と、ずっと考えてこられたそうです。
そのなかで 多くの人と人が繋がれるツール が必要と考え、デジタルマーケティングやビジネスのスキルを学んでこられ、 今 満を持して、自らのスキルを伝える活動を行っているという方です。

手が足りずに困っている団体の皆さまにこそ、この知識により手放せる労力節約できる資金があることを知っていただきたいのです。

この機会に、デジタルマーケティングについて一緒に学んでみませんか?

▼こんな方におすすめ


WEB担当者、SNS担当者、団体運営者、デジタルマーケティングに興味がある方
※特に団体の代表とサイト担当者の複数でご参加いただけると、より効果が発揮できます。

この機会に90分だけお時間をいただければ、この知識の持つ可能性にワクワクしていただけると思います。

講師に質問できる交流会の時間も、講座後にしっかり取っています。

とことん理解できるまで、分かりやすく解説していきます。

◆講座開催年月日

第2回 2022年12月10日

※登壇者の肩書は開催当時のものです。

登壇者/モデレーター

  • 南 翔伍(みなみ しょうご)

    ひとり親の方が望まない孤独になっていることに向き合う 一般社団法人ペアチル 代表理事。 大人の発達障害・法的被害者の泣き寝入り・養育費の不払いなどの社会問題をビジネスで解決しようと挑戦。 その後、NPO法人や企業様のデジタルマーケティングのコンサルティングをしつつ、ペアチルでひとり親限定のフレンドマッチングアプリを開発。

  • 前北海(まえきた うみ)

    ・多様な学びプロジェクト 運営スタッフ ・千葉県フリースクール等ネットワーク 代表 ・フリースクールコンサルタント 1984年生まれ。 中学1年の秋から中学卒業まで学校に行かなかった経験がある。 長年千葉県習志野市のフリースクールの代表兼スタッフとして働きながら、不登校・ひきこもりの子ども・若者の支援に携わる。 現在は、フリースクールコンサルタントとして活躍中。

みんなのコメント

    まだコメントはありません

コメントを投稿するには、ログインが必要です。

ログイン

関連動画