愚痴にならない!団体の成長につながるスタッフミーティングのコツ ~子どもにとってより良い場を共に創るために~(オンライン、録画動画付)

  • 団体運営のヒント

お気に入り

会員になると全編を視聴できます

【フリースクールスタッフなど居場所運営者、親の会運営者、その他支援団体スタッフ向け講座】
皆さんの団体では、普段どのようなスタッフミーティングを開催していますか?

スタッフミーティングのコツを知って、
「円滑に仕事を進めていくためのコミュニケーション」
「決めるべきことを決められる」
「組織力のある団体」
を目指してみませんか? 


◎スタッフミーティングで話し合うべきことを知りたい

◎スタッフ間のコミュニケーションを円滑にしたい

◎日頃のモヤモヤやグルグルした気持ちを定期的に解消していきたい

◎実行力のある団体に成長していきたい

◎組織力のある持続可能な団体になりたい

このような想い・ニーズがある方は、
ぜひ!河合将生(かわい まさお)さんの講座で


 団体が成長していく!スタッフミーティングのコツ

について一緒に学びましょう。

子どもたちにとってより良い場を共に創るために、スタッフ間のスムーズなコミュニケーションと連携を目指しましょう!

▼講座トピックス
(1)ミーティングはそもそも何のため?
・ミーティングは誰のため、何のために行うの?

(2)ミーティングの「あるある」
・ぐるぐるして前に進まない、話がずれていく
・一緒に話している感じがしない
・時間ばかりかかって終わらない
・愚痴ばかり、言いたいことが言えない
・モヤモヤが多い

(3)やって良かったミーティング
・目的に合わせた議題と内容の設定
・入口と出口
・気持ちに寄り添うミーティング、根っこの課題感や気持ち
・情報を共有するミーティング
・意見交換する/対話するミーティング、3つのC
・決めるミーティング、課題の整理と判断軸

(4)ミーティングでなくてもできること

▼こんな方におすすめです
・フリースクール/オルタナティヴスクールのスタッフ
・居場所運営者およびスタッフ
・親の会運営者およびスタッフ
・その他支援団体スタッフ

◆講座開催日:2024年2月28日
※登壇者の肩書は開催当時のものです。

登壇者/モデレーター

  • 河合将生(かわい まさお)

    NPO組織基盤強化コンサルタント office musubime 代表
    1974年静岡県生まれ。
    2011年7月、office musubime (オフィス ムスビメ)を設立。伴走支援を専門としながらNPOの基盤強化、組織診断、評価、ファンドレイジング支援、コンサルティング・ファシリテーション等に取り組む。
    コミュニティ財団や地域づくり、フリースクール、子ども・子育て支援、国際協力など、複数のNPOに役員やアドバイザーとして関わるほか、大学の非常勤講師や研修講師、チャリティや寄付に関する相談・助言等の活動も行っている。日本ファンドレイジング協会認定講師、日本評価学会認定「評価士」。

  • 熊谷 亜希子(くまがい あきこ)

    NPO法人多様な学びプロジェクト 副代表理事

みんなのコメント

    まだコメントはありません

コメントを投稿するには、ログインが必要です。

ログイン

関連動画